支援給付金事業で書類紛失、紛失告げずに再提出受ける - いわき市
福島県いわき市は、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金事業の委託先事業者が、個人情報が記載された書類を紛失したことを明らかにした。
同市によれば、給付金を支給するにあたり、対象者の口座番号などを確認するため支給要件確認書の提出を受けているが、不備があった確認書についての支給事務処理の過程で、口座情報などが記載された確認書15件を紛失したもの。
委託事業者の従業員が、対象者宅を訪問して確認書の記載を再度依頼したが、書類の不備があったことを説明したが、紛失があったことについては告げていなかったという。
同市では委託事業者に対し厳重注意するとともに、対象者を訪問して書類の紛失について説明と謝罪を行った。対象者への給付金の支給は完了している。
(Security NEXT - 2024/03/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起
Veeam製バックアップソフトに深刻なRCE脆弱性が判明
「Chrome」に「クリティカル」脆弱性 - アップデートで修正
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
勤務時間に60時間以上に私的ネット閲覧、副校長処分 - 横浜市
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル