Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正

Progress Softwareは、ネットワーク監視ソフトウェア「WhatsUp Gold」のセキュリティアップデートをリリースした。

認証を必要とすることなくデータベースを改ざんできる脆弱性「CVE-2025-2572」が明らかとなったもの。ワイアレス機器のMACアドレスグループに関するテーブルの内容を外部から改ざんすることが可能だという。

同社は脆弱性を悪用するには複雑な操作が必要とし、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「5.6」、重要度を「中(Medium)」とレーティングしている。

同社は「WhatsUp Gold 2024.0.3」をリリースし、複数のバグなどとあわせて修正を実施。利用者には最新版へのアップデートを推奨している。

同脆弱性について2月に報告していたTenableは、MACグループを操作できる脆弱性であり、データの参照はもちろん、追加や削除といった操作なども認証なしに行うことが可能となり、ウェブベースのユーザーインタフェースにも影響を及ぼすと問題を指摘。

脆弱性の複雑性は低いとしてCVSS基本値のスコアを「7.3」、重要度を「高(High)」と評価。あわせて概念実証コード(PoC)を公開している。

(Security NEXT - 2025/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」含む脆弱性2件を修正
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意