Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正

Progress Softwareは、ネットワーク監視ソフトウェア「WhatsUp Gold」のセキュリティアップデートをリリースした。

認証を必要とすることなくデータベースを改ざんできる脆弱性「CVE-2025-2572」が明らかとなったもの。ワイアレス機器のMACアドレスグループに関するテーブルの内容を外部から改ざんすることが可能だという。

同社は脆弱性を悪用するには複雑な操作が必要とし、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「5.6」、重要度を「中(Medium)」とレーティングしている。

同社は「WhatsUp Gold 2024.0.3」をリリースし、複数のバグなどとあわせて修正を実施。利用者には最新版へのアップデートを推奨している。

同脆弱性について2月に報告していたTenableは、MACグループを操作できる脆弱性であり、データの参照はもちろん、追加や削除といった操作なども認証なしに行うことが可能となり、ウェブベースのユーザーインタフェースにも影響を及ぼすと問題を指摘。

脆弱性の複雑性は低いとしてCVSS基本値のスコアを「7.3」、重要度を「高(High)」と評価。あわせて概念実証コード(PoC)を公開している。

(Security NEXT - 2025/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ