Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正

Progress Softwareは、ネットワーク監視ソフトウェア「WhatsUp Gold」のセキュリティアップデートをリリースした。

認証を必要とすることなくデータベースを改ざんできる脆弱性「CVE-2025-2572」が明らかとなったもの。ワイアレス機器のMACアドレスグループに関するテーブルの内容を外部から改ざんすることが可能だという。

同社は脆弱性を悪用するには複雑な操作が必要とし、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「5.6」、重要度を「中(Medium)」とレーティングしている。

同社は「WhatsUp Gold 2024.0.3」をリリースし、複数のバグなどとあわせて修正を実施。利用者には最新版へのアップデートを推奨している。

同脆弱性について2月に報告していたTenableは、MACグループを操作できる脆弱性であり、データの参照はもちろん、追加や削除といった操作なども認証なしに行うことが可能となり、ウェブベースのユーザーインタフェースにも影響を及ぼすと問題を指摘。

脆弱性の複雑性は低いとしてCVSS基本値のスコアを「7.3」、重要度を「高(High)」と評価。あわせて概念実証コード(PoC)を公開している。

(Security NEXT - 2025/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開