Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ

Kubernetes環境のデプロイ支援ツール「Helm」の一部テンプレートに脆弱性が判明した。認証情報などが漏洩するおそれがある。

Broadcom傘下のBitnamiが提供する複数の「Helm Chart」においてKubernetesのシークレット情報がウェブサーバのドキュメントルート下の予測可能なパスにファイルとしてマウントされる脆弱性「CVE-2025-41240」が判明したもの。

具体的には、「wordpress」や「drupal」「appsmith」向けに提供されている「Helm Chart」に脆弱性が存在。デフォルトでユーザーの認証情報を含むシークレット情報が保存されるよう設定されており、アプリケーションが外部に公開されている場合、第三者によって参照されるおそれがある。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは、最高値となる「10.0」と評価されており、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

脆弱性を修正したアップデートが公開されており、更新するよう呼びかけた。あわせて回避策などもアナウンスしている。

(Security NEXT - 2025/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「HashiCorp Vault」に脆弱性 - 複雑なJSON処理でDoS状態に
C言語向けライブラリ「cJSON」に脆弱性 - 重要度「クリティカル」
DjangoフレームワークにSQLi脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge 140」が公開 - 独自修正含む脆弱性5件に対処
Pixarの3D記述フレームワーク「OpenUSD」に深刻な脆弱性 - PoCも公開
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Android」の2025年9月パッチが公開 - ゼロデイ脆弱性2件を解消
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
コンテナセキュ基盤「NeuVector」に脆弱性 管理者パスワードの変更を
「ImageMagick」に脆弱性 - 不特定多数の画像処理で影響大