Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含む書類の紛失や不適切処理で職員を処分 - 三重県

三重県は、個人情報含む書類を紛失したり、申請書を自宅に持ち帰るなど不適切な事務処理を行った職員に対し、停職4カ月の懲戒処分とした。

同県によれば、問題の職員は2013年度に担当した小児慢性特定疾患業務に関して、個人情報の記載された医療意見書1111人分を無断で自宅に持ち帰り紛失。また肝炎医療部会の資料である2012年度の医療意見書450人分についても、適切な管理を怠って紛失した。

同職員は異動後も、申請書や請求書の自宅への持ち帰りや、公費で支出すべき経費の未払いや私費による支払いなど、不適切な事務処理を行っていたという。

同県では同職員に対し、9月3日付けで、停職4カ月の懲戒処分とし、課長補佐級から主査級に分限処分を行う。また監督責任がある7人に対して訓告や文書注意などを実施した。

(Security NEXT - 2018/09/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
個人情報を友人に漏洩した職員を処分 - 三島市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待