Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

深層学習で活用される「Deep Java Library」に深刻な脆弱性

エンジンに依存しない深層学習用Javaフレームワーク「Deep Java Library(DJL)」に、深刻な脆弱性が明らかとなった。脆弱性を修正するアップデートが提供されている。

同ソフトウェアにおいて、アーカイブファイルの展開処理に起因するパストラバーサルの脆弱性「CVE-2025-0851」が公表された。「同0.31.0」および以前のバージョンが影響を受ける。

「tar」や「zip」など異なるOSで圧縮されたモデルアーカイブを解凍する際、パスの検証処理に不備があり、意図しないディレクトリに展開されるおそれがある。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

現地時間2024年11月19日にリリースした「同0.31.1」で、同脆弱性は修正済み。最新版へアップデートするとともに、「DJL Model Zoo」など信頼できるソースから入手したモデルアーカイブを利用するよう呼びかけられている。

(Security NEXT - 2025/02/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開