Splunkが提供する「SOAR」や「AD」の連携ソフトに脆弱性
Splunkは、「SOAR」や「Active Directory」との連携に用いるソフトウェアに脆弱性が明らかになったとしてアップデートをリリースした。
「Splunk Supporting Add-on for Active Directory(SA-ldapsearch)」において、正規表現の処理に問題があり、サービス拒否に陥る脆弱性「CVE-2025-0367」が判明した。
特定の入力パターンによりアドオンの処理を停止させる「ReDoS攻撃」に悪用されるおそれがある。
また「Splunk App for SOAR」では、権限昇格の脆弱性「CVE-2025-22621」が判明。一部ドキュメントで「splunk_app_soar」ロールに「admin_all_objects」を追加することが推奨されていたが、同設定により権限の昇格が可能になることが判明した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、「CVE-2025-0367」が「6.5」、「CVE-2025-22621」が「6.4」と評価されている。いずれも重要度は「中(Medium)」とレーティングした。
同社は、脆弱性を修正した「Splunk App for SOAR 1.0.71」「SA-ldapsearch 3.1.1」を提供している。「Splunk App for SOAR」に関しては、ロール設定へ変更を加えている場合、アップデート前にロールの削除など作業が必要となるため注意が必要。
(Security NEXT - 2025/01/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差