先週注目された記事(2025年1月5日〜2025年1月11日)
2025年1月5日から2025年1月11日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。
1位:「Ivanti Connect Secure」などに深刻な脆弱性 - すでに悪用も
2位:「iTerm2」に情報漏洩の脆弱性 - アップデートやファイルの削除を
3位:Palo Alto製ファイアウォールにDoS脆弱性 - すでに悪用も
4位:米当局、「PAN-OS」を標的とするDoS攻撃に注意喚起
5位:ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
6位:米当局、Ivanti VPN製品のゼロデイ脆弱性で注意喚起 - 侵害なくとも初期化を
7位:「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を
8位:「OpenVPN」に深刻な脆弱性 - 2024年6月の更新で修正済み
9位:米当局、悪用が確認されている脆弱性3件について注意を喚起
10位:ブラウザ「Chrome」にアップデート - 4件のセキュリティ修正を実施
(Security NEXT - 2025/01/14 )
ツイート
PR
関連記事
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも