MS、2024年最後の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性も修正
マイクロソフトは、2024年最後の月例セキュリティ更新プログラムを公開し、71件の脆弱性に対処した。一部脆弱性は悪用が確認されている。
今回のアップデートでは、「Windows」や「Office」をはじめ、「Microsoft Defender for Endpoint」「Hyper-V」「SharePoint」「System Center Operations Manager」「GitHub」など多岐にわたる脆弱性に対応した。
CVEベースで71件の脆弱性を修正しており、最大重要度を見ると、4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は17件にのぼる。のこる54件については、次に高い「重要(Important)」とレーティングした。
脆弱性によって影響は異なるが、31件についてはリモートよりコードを実行されるおそれがある。また権限昇格の脆弱性27件や情報漏洩の脆弱性7件、サービス拒否の脆弱性5件、なりすまし1件を解消した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3」におけるベーススコアを見ると、52件が「7.0」以上と評価されている。「9.0」以上とされる脆弱性は、「Windows LDAP」においてリモートよりコードを実行される脆弱性「CVE-2024-49112」の1件のみだった。
(Security NEXT - 2024/12/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も