アイ・オー製ルータ「UD-LT1」などに脆弱性 - すでに悪用も
同社は、ファームウェア「バージョン2.1.9」で「CVE-2024-52564」を修正した。他脆弱性については、12月18日ごろにアップデート「バージョン2.2.0」をリリースする予定。
また回避策として、リモート管理の設定を無効化したり、外部から設定画面へアクセスが必要となる場合は、「VPN」を活用することなどを挙げている。また設定画面における工場出荷時のパスワードを変更するよう呼びかけた。
設定を改ざんされるなど侵害が確認された場合は、機器を初期化し、再設定するよう求めている。
(Security NEXT - 2024/12/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も

