Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アイ・オー製ルータ「UD-LT1」などに脆弱性 - すでに悪用も

同社は、ファームウェア「バージョン2.1.9」で「CVE-2024-52564」を修正した。他脆弱性については、12月18日ごろにアップデート「バージョン2.2.0」をリリースする予定。

また回避策として、リモート管理の設定を無効化したり、外部から設定画面へアクセスが必要となる場合は、「VPN」を活用することなどを挙げている。また設定画面における工場出荷時のパスワードを変更するよう呼びかけた。

設定を改ざんされるなど侵害が確認された場合は、機器を初期化し、再設定するよう求めている。

(Security NEXT - 2024/12/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催