IBMの認証管理製品に複数の深刻な脆弱性 - アップデートで修正
アクセスや認証管理の機能を提供する「IBM Security Verify Access Appliance」に複数の深刻な脆弱性が判明した。
IBMが現地時間11月29日にセキュリティアドバイザリを公表し、「CVE-2024-49803」をはじめ、4件の脆弱性について明らかにしたもの。
「同10.0.8 IF1」および以前のバージョンに影響があり、このうち3件は「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性としている。
「CVE-2024-49803」は、細工したリクエストを送信することで任意のコマンドを実行可能になる脆弱性。今回公表された脆弱性において共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアがもっとも高く、「9.8」と評価されている。
さらにパスワードや暗号鍵など認証情報がハードコードされており、情報漏洩が生じるおそれがある「CVE-2024-49805」「CVE-2024-49806」も判明した。いずれもCVSS基本値は「9.4」としている。
(Security NEXT - 2024/12/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
動物保護管理センターで緊急連絡用携帯電話を一時紛失 - 新潟県
HPE Arubaの「AOS」に複数の脆弱性 - アップデートを公開
「Node.js」に複数脆弱性 - 1月21日にアップデート予定
「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を
委託先で法定調書作成用の資料を誤送信 - 東急グループ会社
保護者の同意書を紛失、小学校職員室の机で保管 - 神戸市
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開