ファイル共有ツール「ProjectSend」の脆弱性 - 多くが未修正、悪用も
ファイル共有ツール「ProjectSend」において、認証不備の脆弱性が明らかとなった。すでに悪用されており、早急に更新するよう呼びかけられている。
認証プロセスの不備に起因する脆弱性「CVE-2024-11680」が明らかとなったもの。細工したリクエストにより、認証を必要とすることなくアプリケーションの設定を変更することが可能。
脆弱性を悪用された場合、不正なプログラムを設置されたり、新規アカウントの作成、悪意あるスクリプトの埋め込みなどが可能で、大きな影響を受けるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
ソースリポジトリでは、報告をもとに2023年5月に脆弱性のパッチが提供されていた。2024年7月に報告者によるアドバイザリが公開され、同年8月3日にリリースされた「ProjectSend r1720」で修正されている。
(Security NEXT - 2024/12/02 )
ツイート
PR
関連記事
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
郵便局配達員が顧客情報を持出 - 誤配対策のため私物スマホで
中学校配布の出願システム用二次元コードで別人情報 - 大阪市
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
委託先が資料を空港トイレに置き忘れ、出発 - 佐賀県
「サポート詐欺」で2日にわたりPCへ外部アクセス - 長野電鉄
サーバがランサム被害、被害状況など調査中 - ZIPPO輸入代理店