フィッシング報告が18万件超、過去最多 - URLも大幅増
10月は18万件を超えるフィッシング報告が寄せられ、過去最多記録を更新した。悪用されたURLやブランドも増加しており、警戒が必要となる。
フィッシング対策協議会によれば、同月に寄せられたフィッシング攻撃の報告は18万1443件。1日あたり5853件の報告が寄せられた。
7月に17万件を超えて過去最多となるも、その後2カ月連続で減少していたが、再び増加に転じて前月の14万8210件から22.4%増と大きく上昇し、再び過去最多を更新した。
フィッシングサイトに悪用されたURLは7万1367件。前月の4万9519件から約1.4倍に増加した。1日あたり約2302.2件のURLが見つかっている。8月の8万5768件に次いで2番目に多い件数となった。
ランダムな文字列をサブドメインとする使い捨てのリダイレクト用URLをメールに記載するケースが全体の約32.3%を占めている。報告数と比例して増加が見られたという。
フィッシング報告とURL件数の推移(グラフ:フィ対協の発表をもとに独自に作成)
(Security NEXT - 2024/11/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
住基台帳事務を放置、支援措置対象者の個人情報が流出 - 新潟市
「Versa Director」に深刻な脆弱性 - 「DB」の規定パスワードが共通
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
アンケートメール誤送信でメアド流出 - 子ども支援団体
協力工事会社のファイルサーバに不正アクセス - 東電グループ会社
熊本暴追センターでサポート詐欺被害 - 相談者情報流出の可能性
DDoS攻撃件数は減少するも、最大攻撃規模は拡大 - IIJレポート
スポーツCSチャンネルの通販サイトが改ざん - 個人情報流出の可能性
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
WordPress向けスパム対策プラグインに複数の脆弱性 - すでに攻撃も