「PAN-OS」脆弱性狙う「Lunar Peek作戦」 - FW上にウェブシェル設置
Palo Alto Networksの「PAN-OS」に複数の脆弱性が確認され、すでに悪用されている問題で、同社は、攻撃の詳細を明らかにした。侵害を受けた可能性がある場合はサポートへ連絡するよう求めている。
ウェブ管理インターフェースにおいて、認証を必要とすることなく管理者権限を取得し、設定変更や、他脆弱性の悪用を可能にする認証回避の脆弱性「CVE-2024-0012」や、権限昇格の脆弱性「CVE-2024-9474」が明らかとなったもの。
同社では、今回確認された初期の攻撃活動を「Operation Lunar Peek」と名付け、外部研究者や顧客と連携しつつ、悪用事例について調査を進めている。
報告された事例では、管理インターフェースに対してコマンドを実行したり、ウェブシェルをはじめとするマルウェアをファイアウォール上へ設置していた。設置されたウェブシェルのペイロードは難読化されていたという。
また攻撃者が匿名VPNサービスを経由することで攻撃活動を隠蔽していた。
(Security NEXT - 2024/11/20 )
ツイート
PR
関連記事
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起

