シャープ通販サイトでクレカ情報など個人情報流出の可能性
対象とされる5633人については、購入画面で入力された氏名、住所、電話番号、メールアドレス、パスワードなどの個人情報を窃取された可能性がある。
さらにこのうち4257人については、クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードなども対象だという。
同社は、先の発表も含めた5836人の顧客に対して、10月30日より経緯の説明と謝罪を行っている。またクレジットカード情報が流出した可能性がある顧客に対しては、身に覚えのない請求などが行われていないか確認するよう注意を喚起した。
同社は今回の問題を受け、システムのセキュリティ対策や監視体制の強化など、再発防止策を講じた上で再開する予定。
(Security NEXT - 2024/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー