Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

旧システムに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 京都の料亭

京都市の料亭である下鴨茶寮のオンラインショップがサイバー攻撃を受けた問題で、クレジットカード情報を含む個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。

同社では、クレジットカード会社から情報流出の可能性について7月16日に連絡を受け、第三者によってシステムを侵害された可能性があることを7月18日に公表。クレジットカード決済などを停止し、利用者へ注意喚起を行うとともに外部協力のもと調査を進めていた。

その後の調査で、5月13日まで「下鴨茶寮オンラインショップ」で稼働していた旧システムに脆弱性が存在し、不正アクセスによって決済アプリケーションを改ざんされたことが判明したという。

5月13日までに同サイトで会員登録した1万9235人の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレス、ID、配送先などの個人情報が流出した可能性がある。

また2021年6月12日から2024年5月13日にかけて、同サイトで1万6682人が決済を利用したクレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードについても流出した可能性がある。

(Security NEXT - 2024/11/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧急ぐ - アサヒグループHD
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を