Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

旧システムに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 京都の料亭

7月18日に個人情報保護委員会へ報告しており、外部事業者による調査は9月2日に完了した。

クレジットカード情報が流出した可能性がある顧客については、メールや書面で経緯の報告と謝罪を実施。利用明細に身に覚えのない請求がないか確認するよう求めている。

5月14日以降稼働する新システムにおいて、情報流出は確認されていないという。クレジットカードによる決済の再開については、決まり次第サイト上で告知する予定。

(Security NEXT - 2024/11/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧急ぐ - アサヒグループHD
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を