Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本シーサート協議会、12月に年次カンファレンスを開催

日本シーサート協議会は、年次会合となる「NCA Annual Conference 2024」を、都内で12月19日、20日に開催する。

サイバー攻撃の巧妙化や地政学的リスクの高まり、AI技術の進化などセキュリティを取り巻く環境が大きく変化するなか、「CSIRT(Computer Security Incident Response Team)」の重要性がより高まっていると指摘。

「CSIRT 2025:いま、あらためてCSIRTの果たすべき役割を考える」をテーマに、今後求められる「CSIRT像」を探るイベントになるという。

また今回で一般社団法人化より5周年を迎えることから、より充実した内容を目指しており、オンサイト開催にこだわった参加者同士が交流できる「場」を提供するとしている。

会場は浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス。講演プログラムや参加申込みなどの詳細は、今後情報を公開していく予定。

同団体への加盟、非加盟に関わらず会場参加が可能で、参加費は無料。有料となるが、情報交換会も開催する見込み。

(Security NEXT - 2024/09/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報