複数Adobe製品にアドバイザリ - いずれも「クリティカル」脆弱性含む
Adobeは現地時間9月10日、9製品に向けてセキュリティアドバイザリをリリースした。いずれも重要度が「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性の修正が含まれる。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてアドバイザリをリリースしたもの。
「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」や「Adobe ColdFusion」をはじめ、「Adobe Media Encoder」「Adobe Photoshop」「Adobe Illustrator」「Adobe Premiere Pro」「Adobe After Effects」「Adobe Audition」に関する脆弱性について明らかにした。
いずれも同社における重要度の評価で3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性の修正が含まれる。脆弱性の悪用は確認されていない。
なかでも「Adobe ColdFusion」に判明した「CVE-2024-41874」は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアが「9.8」と高い。信頼できないデータをデシリアライズし、リモートよりコードを実行されるおそれがあるという。
同社は、各製品に向けて脆弱性を修正するパッチをリリースした。適用優先度は3段階中もっとも低い「3」にとどめており、任意のタイミングで更新するよう求めている。
(Security NEXT - 2024/09/11 )
ツイート
関連リンク
- Adobe:Security update available for Adobe Media Encoder
- Adobe:Security update available for Adobe Audition
- Adobe:Security update available for Adobe After Effects
- Adobe:Security update available for Adobe Premiere Pro
- Adobe:Security update available for Adobe Illustrator
- Adobe:Security update available for Adobe Acrobat Reader
- Adobe:Security update available for Adobe ColdFusion
- Adobe:Security update available for Adobe Photoshop
- Adobe
PR
関連記事
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
