「Adobe Acrobat/Reader」にアップデート - 脆弱性2件を修正
Adobeは現地時間9月10日、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」のセキュリティアップデートをリリースした。「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性2件を修正したという。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」である現地時間9月10日にセキュリティアップデートをリリースしたもの。
今回のアップデートでは、脆弱性2件へ対処。いずれも重要度を3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
「CVE-2024-45112」は、型の取り違えの脆弱性、「CVE-2024-41869」は解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性だという。
いずれもローカル環境より悪用が可能で、リモートよりコードを実行されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「CVE-2024-45112」が「8.6」、「CVE-2024-41869」が「7.8」と評価されている。
(Security NEXT - 2024/09/11 )
ツイート
PR
関連記事
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
「WordPress 4.6」以前へのセキュリティ更新を7月に停止
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市