Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オフィススイート「WPS Office」に脆弱性 - 細工ファイルによる悪用も

Kingsoftが提供するオフィススイート「WPS Office」に脆弱性が明らかとなった。悪用も確認されているという。

「同12.2.0.13489」から「同12.2.0.13110」までのバージョンに、パストラバーサルの脆弱性「CVE-2024-7262」が判明したもの。

パスの検証に問題があり、悪意あるライブラリファイルを読み込むおそれがある。細工した表計算ファイルによって同脆弱性を悪用する攻撃も確認されているという。

同脆弱性を発見し、CVE番号を採番したESETは、共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアを「9.3」と評価した。

米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、「CVSSv3.1」のベーススコアを「7.8」とし、重要度を「高(High)」とレーティングしている。

Kingsoftでは、3月22日に「同12.2.0.16703」をリリース。最新版は4月22日にリリースした「同12.2.0.16909」となっている。

(Security NEXT - 2024/08/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Samba」に深刻なRCE脆弱性 - アップデートが公開
Adobe、12製品で修正パッチを公開 - クリティカル脆弱性を解消
「Firefox 144」がリリース - 複数の脆弱性を修正