Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」

Dellは、データの暗号化や鍵管理機能を提供するソフトウェア「Dell CloudLink」に脆弱性が確認されたとしてアップデートの提供を開始した。重要度を「クリティカル(Critical)」とし、利用者に注意を呼びかけている。

現地時間2025年10月29日にアドバイザリを公開し、サードパーティ製コンポーネントに関する脆弱性2件を含むあわせて9件の脆弱性について明らかにした。

今回明らかとなった脆弱性のなかでも、権限昇格の脆弱性「CVE-2025-45378」、コマンドラインインタフェースにおけるエスケープ処理の不備に起因する「CVE-2025-46364」については、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアが「9.1」と高い。

またコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2025-30479」「CVE-2025-45379」についても、CVSS基本値が「8.4」と評価されている。

サードパーティ製ソフトウェアの脆弱性としては、「OpenSSH」の脆弱性「CVE-2025-26465」「CVE-2025-26466」に対応した。

脆弱性によって修正バージョンが異なるが、「Dell CloudLink 8.2」および以降のバージョンでいずれも脆弱性は修正されている。今回のアドバイザリで言及された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2025-26465
CVE-2025-26466
CVE-2025-30479
CVE-2025-45378
CVE-2025-45379
CVE-2025-46364
CVE-2025-46365
CVE-2025-46366
CVE-2025-46424

(Security NEXT - 2025/11/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性