Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache CloudStack」に「クリティカル」の脆弱性 - 更新やキーの再生成を

クラウドコンピューティングプラットフォーム「Apache CloudStack」の開発チームは、現地時間8月6日に深刻な脆弱性へ対処したアップデートをリリースした。

「CVE-2024-42062」は、アクセス権限の検証不備に起因し、root管理者を含む全登録ユーザーの「APIキー」や「シークレットキー」をドメイン管理者アカウントが参照できる脆弱性。

脆弱性を悪用されると、管理者を含むアカウント権限を奪われ、データの漏洩、損失、サービス拒否などが生じるおそれがある。

テナントの分離が侵害され、ネットワークの詳細、構成、データなどへのアクセスが可能となる「CVE-2024-42222」が判明した。

開発チームでは、これら脆弱性のいずれも重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

脆弱性を解消した「同4.19.1.1」「同4.18.2.3」を提供しており、アップデートを呼びかけるとともに、既存ユーザーのキーをすべて再生成することを推奨している。

(Security NEXT - 2024/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
外部からサイバー攻撃、一部業務で遅延も - システムエグゼ