Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バックアップ磁気テープを紛失、機器に入れたまま廃棄か - 岩手銀

岩手銀行は、法人向けファームバンキングサービスに関する情報が記録された一部メディアが所在不明になっていることを明らかにした。

同行によれば、法人向けファームバンキングシステムのバックアップデータを記録した磁気テープ1本が所在不明となっているもの。法人顧客445件、個人顧客5件に関するデータが記録されていた。

2020年12月14日から2021年1月13日にかけて取り扱った振込依頼人名、口座番号、振込種別、預金科目、合計件数、合計金額などの情報が含まれる。

同行で7月に点検を行った際、ファームバンキングシステムで使用していたバックアップテープ1本を紛失していることが判明した。

同行では2021年1月31日にファームバンキングシステムの稼働を終了し、2024年4月に同システムを廃棄したが、機器にテープを入れたまま廃棄した可能性が高いとしている。

記録メディアに含まれていた情報に関する問い合わせや、情報の不正利用なども確認されていないとしている。

(Security NEXT - 2024/08/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性