「ドローンセキュリティガイド第5版」を公開 - セキュアドローン協議会
セキュアドローン協議会は、改訂版となる「ドローンセキュリティガイド 第5版」を公開した。
同ガイドは、産業用ドローンの利活用にあたり、安心、安全な操作環境とデータ送信環境を確立するための指標を提言として取りまとめたもの。
産業用ドローンの開発や利活用にあたり、機体メーカー、サービス提供事業者、利用者に求められるセキュリティ対策、セキュリティ要件をドローンや周辺システムに適用するための実装技術などを解説。
脅威分析、リスク評価方法、機体認証、型式認証のほか、運用において安全な飛行を維持するために遵守すべき事項、起こりうる事故の原因や対策方法、セーフティとセキュリティの関係性なども説明している。
今回公開した第5版では、ドローンのステークホルダーごとに求められるセキュリティ作業内容、ドローンのソフトウェアサプライチェーン、サイバーセキュリティ国際規格、位置情報の保護、国内統計事例などの内容を改訂した。
同協議会のウェブサイトでフォームより必要事項を回答するとダウンロードすることができる。
(Security NEXT - 2024/06/04 )
ツイート
PR
関連記事
除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット