Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Arubaのアクセス制御製品に複数脆弱性 - アップデートで修正

Hewlett Packard Enterprise傘下のHPE Aruba Networking(旧Aruba Networks)が提供するアクセス制御ソリューション「ClearPass Policy Manager」に複数の脆弱性が明らかになった。

同社は現地時間2月27日にセキュリティアドバイザリを公開。アップデートを通じて脆弱性10件に対応したことを明らかにした。

なかでも「CVE-2023-50164」については、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

同脆弱性は、同製品に実装されている「Apache Struts」に判明したパストラバーサルの脆弱性。「ClearPass Policy Manager」に与える影響は明らかとなっていないが、今回のアップデートで「Apache Struts」のバージョンを更新し、対応したという。

またウェブ管理インターフェースにリモートコマンドインジェクションの脆弱性5件が判明した。悪用には権限が必要としており、CVSS基本値は「7.2」、重要度は1段階低い「高(High)」としている。

(Security NEXT - 2024/03/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応