Arubaのアクセス制御製品に複数脆弱性 - アップデートで修正
Hewlett Packard Enterprise傘下のHPE Aruba Networking(旧Aruba Networks)が提供するアクセス制御ソリューション「ClearPass Policy Manager」に複数の脆弱性が明らかになった。
同社は現地時間2月27日にセキュリティアドバイザリを公開。アップデートを通じて脆弱性10件に対応したことを明らかにした。
なかでも「CVE-2023-50164」については、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同脆弱性は、同製品に実装されている「Apache Struts」に判明したパストラバーサルの脆弱性。「ClearPass Policy Manager」に与える影響は明らかとなっていないが、今回のアップデートで「Apache Struts」のバージョンを更新し、対応したという。
またウェブ管理インターフェースにリモートコマンドインジェクションの脆弱性5件が判明した。悪用には権限が必要としており、CVSS基本値は「7.2」、重要度は1段階低い「高(High)」としている。
(Security NEXT - 2024/03/04 )
ツイート
PR
関連記事
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正

