Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「VMware vCenter Server」の既知脆弱性に対する攻撃が発生

2023年10月にセキュリティアドバイザリが公表され、対応が呼びかけられていた「VMware vCenter Server」の深刻な脆弱性に対し、実際に攻撃が行われていることがわかった。

悪用されていることが明らかとなった「CVE-2023-34048」は、「DCE/RPCプロトコル」の実装に起因する脆弱性。同製品にアクセスできる場合、リモートよりコードを実行されるおそれがある。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

VMwareでは2023年10月にセキュリティアドバイザリを発表しており、サポート中のバージョンに向けてアップデートをリリース。さらに2022年10月にジェネラルサポートが終了している「同6.7」「同6.5」に対しても修正パッチを提供し、対応を呼びかけていた。

VMwareは、現地時間2024年1月17日に「CVE-2023-34048」に関するアドバイザリを更新。同脆弱性が悪用されていることを確認したとして、あらためて利用者に注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/01/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県