Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含むファイル1369件で権限不備、外部アクセス可能に - エイチーム

スマートフォン向けコンテンツの開発などを手がけるエイチームは、クラウドサービスに保存した約93万件の個人情報がインターネット経由でアクセスできる状態だったことを明らかにした。

同社によれば、同社グループではクラウドサービス「Googleドライブ」を利用しているが、個人情報を含むファイル1369件において権限の設定不備が見つかったという。

同社グループで導入を検討しているセキュリティ製品の検証レポートにより11月21日に判明。12月7日に事態を公表するとともに詳細を調べていた。

これらファイルは、グループ5社より2017年3月から2023年11月22日にかけて公開されていたもので、リンクを知る全員に閲覧権限を付与していたため、URLを特定できた場合に誰でもファイルを閲覧できる状態だった。

これらファイルに含まれていた個人情報はグループ全体で重複を除くと93万5779件。このうち92万5728件は同社グループで運営するサービスやアプリを利用したことがある顧客の個人情報としている。

対象となるファイルによって項目は異なるが、氏名や住所、電話番号、メールアドレス、顧客管理番号、端末識別番号などが含まれる。

(Security NEXT - 2023/12/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意