Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Fortinet、セキュリティアドバイザリ12件を公開 - 深刻な脆弱性にも対応

Fortinetは、現地時間12月12日にセキュリティアドバイザリをリリースし、同社製品が影響を受ける複数の脆弱性について明らかにした。「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性も含まれる。

同社製品にOSとして搭載されている「FortiOS」において、認証されたユーザーが悪用できるダブルフリーの脆弱性「CVE-2023-41678」、APIリクエストを介して不正なコードやコマンドを実行できる「CVE-2023-36639」をはじめ、、同社複数製品における12件の脆弱性について明らかにしたもの。

なかでも「FortiMail」の特定環境下でログインをバイパスし、管理者としてアクセスが可能となる脆弱性「CVE-2023-47539」については、同社において重要度を5段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングした。

重要度が2番目に高い「高(High)」とされる脆弱性は5件。「FortiOS」にくわえて「FortiPAM」が影響を受ける「CVE-2023-41678」、両製品や「FortiProxy」に明らかとなった「CVE-2023-36639」のほか、「FortiWLM」の「CVE-2023-48791」、「FortiPortal」の「CVE-2023-48791」などが含まれる。

またクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性「CVE-2022-27488」については、「FortiMail」「FortiNDR」「FortiRecorder」「FortiSwitch」「FortiVoiceEnterprise」など幅広い製品が影響を受けるとしている。

(Security NEXT - 2023/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供