Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府が「サイバーセキュリティ2023」を決定 - SBOMを推進、国内製センサーの導入も

また重要インフラ分野におけるセキュリティを強化するため、安全基準等策定指針を改定。経営層なども含めた組織全体で対策の推進を図り、強靭性を確保。

医療分野においてもインシデント発生時の相談対応や、経営層、システム管理者などへの研修の実施、啓発を行い、セキュリティ対策の底上げを目指す。

さらに安全保障や国際連携の取り組みとして、日ASEAN友好協力50周年記念会議の開催を通じ、インド太平洋地域における能力構築を支援するほか、日米豪印4カ国(QUAD)で協力し、ランサムウェア対策を推進していく。

(Security NEXT - 2023/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

アート展の受賞決定を知らせるメールで誤送信 - 江戸川区
キャプティブポータルを提供する「OpenNDS」に複数の深刻な脆弱性
新機能を盛り込んだ「OpenSSL 3.2.0」がリリース
漏洩アカウント情報を調査、通知するサービス - IIJ
水道局の制御機器を狙うサイバー攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
声優プロダクションがなりすましアカウントに注意喚起
バックアップソフト「Arcserve UDP」に脆弱性 - アップデートがリリース
日本語教室参加者宛のアンケート依頼メールを「CC」送信 - 大阪国際交流センター
学生情報や研究データ含むUSBメモリを紛失 - 日本赤十字豊田看護大
「メッシュWi-Fi」の顧客情報が流出、ログサーバ侵害で - J:COM