政府が「サイバーセキュリティ2023」を決定 - SBOMを推進、国内製センサーの導入も
また重要インフラ分野におけるセキュリティを強化するため、安全基準等策定指針を改定。経営層なども含めた組織全体で対策の推進を図り、強靭性を確保。
医療分野においてもインシデント発生時の相談対応や、経営層、システム管理者などへの研修の実施、啓発を行い、セキュリティ対策の底上げを目指す。
さらに安全保障や国際連携の取り組みとして、日ASEAN友好協力50周年記念会議の開催を通じ、インド太平洋地域における能力構築を支援するほか、日米豪印4カ国(QUAD)で協力し、ランサムウェア対策を推進していく。
(Security NEXT - 2023/07/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月16日〜2025年11月22日)
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市
土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで

