Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府が「サイバーセキュリティ2023」を決定 - SBOMを推進、国内製センサーの導入も

また重要インフラ分野におけるセキュリティを強化するため、安全基準等策定指針を改定。経営層なども含めた組織全体で対策の推進を図り、強靭性を確保。

医療分野においてもインシデント発生時の相談対応や、経営層、システム管理者などへの研修の実施、啓発を行い、セキュリティ対策の底上げを目指す。

さらに安全保障や国際連携の取り組みとして、日ASEAN友好協力50周年記念会議の開催を通じ、インド太平洋地域における能力構築を支援するほか、日米豪印4カ国(QUAD)で協力し、ランサムウェア対策を推進していく。

(Security NEXT - 2023/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起