「Aria Operations for Networks」に深刻な脆弱性 - 修正パッチの適用を
マルチクラウド環境の可視化や監視機能を提供する「VMware Aria Operations for Networks(旧VMware vRealize Network Insight)」に深刻な脆弱性が明らかとなった。
「CVE-2023-20887」をはじめ、3件の脆弱性が明らかとなったもの。いずれも内密に同社へ報告が行われたという。
「CVE-2023-20887」はコマンドインジェクションの脆弱性。ネットワーク経由でアクセスできる場合に悪用でき、リモートからコードを実行されるおそれがある。
また悪用には「メンバー」の認証情報が必要となるが、信頼できないデータをデシリアライズするため、リモートよりコードを実行される「CVE-2023-20888」が判明した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアは「CVE-2023-20887」が「9.8」、「CVE-2023-20888」が「9.1」で、いずれも重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
(Security NEXT - 2023/06/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県
「JBoss RichFaces」に対する脆弱性攻撃に注意喚起 - 米当局
ランサム被害、中小企業が6割弱 - 暗号化しない脅迫も
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
企業の健診結果を別企業へメールで誤送信 - 日大病院
ワコールの海外子会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査
スタッフの個人情報が流出した可能性、ハッシュ化PWも - NHK
「Cisco Catalyst SD-WAN Manager」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
日米当局、中国が関与するサイバー攻撃について注意喚起