サイトに不正アクセス、リンクの書き込み - 三重県立総合医療センター
三重県立総合医療センターは、ウェブサイトが不正アクセスを受け、不正な書き込みが行われたことを明らかにした。
同センターによれば、ウェブサイトの編集作業をしていた職員が、外部サイトのURLが不正に書き込まれていることを発見したもの。6ページで不正な書き込みが確認された。
5月5日21時半ごろに更新された履歴が残っており、同時刻に同センター職員や委託業者の更新作業は行なっておらず、第三者が不正アクセスしたものと判断した。
すでに対象ページの修正作業は終了している。電子カルテなど医療情報システムはインターネットと分離した環境で運用しており、診療への影響もなかった。
(Security NEXT - 2023/05/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起