奨学金受給者の個人情報含む書類が所在不明 - 都教委
東京都教育委員会は、奨学金受給者の個人情報が記載された書類が所在不明になっていることを明らかにした。
同委員会によれば、高等学校教育課で受領した「令和4年度給付型奨学金実績報告書」の所在がわからなくなっているもの。書類には、都立高の生徒125人分の氏名、学年、生徒番号、給付型奨学金の実績などが記載されている。
4月24日に書類が未提出になっているとして都立高に督促したところ、すでに提出済みとの回答があり、確認した結果4月10日に受領済みだった。書類を探索したが見つかっていない。
4月10日に受領したほかの学校分の封筒は、開封して書類を取り出した後廃棄しているため、同校から受領した書類は、ほかの開封済みの封筒に紛れ、未開封のまま誤廃棄された可能性が高いとしている。
同委員会では、対象となる生徒の保護者に対して説明と謝罪の書面を送付した。
(Security NEXT - 2023/05/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行