パスワードリセット製品など脆弱性3件の悪用に注意 - 米政府
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、現地時間3月7日に「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」へ3件の脆弱性を追加した。
2022年に明らかとなった既知の脆弱性3件「CVE-2022-28810」「CVE-2022-33891」「CVE-2022-35914」について、積極的に悪用されていることが確認されているとして同リストへ追加し、注意を喚起したもの。
「CVE-2022-28810」は、Zohoが提供するパスワードのセルフリセットツール「Zoho ManageEngine ADSelfService Plus(ADSSP)」の脆弱性。認証されたエンドユーザーによってパスワードの変更やリセットの機能を用いてコマンドを実行されるおそれがある。パッチは2022年4月にリリース済み。
一方「CVE-2022-33891」は分散処理のフレームワーク「Apache Spark」のユーザーインタフェースに明らかとなったコマンドインジェクションの脆弱性。悪意あるユーザーによって任意のコマンドを実行されるおそれがある。「同3.3.0」「同3.2.2」「同3.1.3」にて修正されている。
さらにTeclibのIT資産管理パッケージ「GLPI(Gestionnaire Libre de Parc Informatique)」の「CVE-2022-35914」についても悪用が確認されている。サードパーティ製のライブラリに起因し、PHPコードの挿入が可能となるもので、2022年9月にリリースされたセキュリティリリース「同10.0.3」「同9.5.9」にて他脆弱性とともに修正されている。
(Security NEXT - 2023/03/08 )
ツイート
PR
関連記事
Acronis製「cPanel」「Plesk」向けプラグインに深刻な脆弱性
WP向けeコマースプラグインにSQLiなど複数脆弱性
生活保護受給者の個人情報をFAX誤送信 - つくば市
保育士が緊急連絡表を私的持出 - 貸出本に挟み図書館へ返却
委託先でメール誤送信、自動でBCCになると誤解 - 高齢・障害・求職者雇用支援機構
フォーム不備で申込者情報が閲覧可能に - 男性向けヘアサロン
公式Xが一時乗っ取り被害、9日ぶりに復旧 - さとの雪食品
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市
賃貸不動産内覧サービスに不正アクセス - クラウドのアクセスキーが漏洩
シンガポール子会社にサイバー攻撃、他関連会社に影響なし - ヤマトHD