「FortiNAC」の深刻な脆弱性、詳細が公表 - 攻撃の観測も
一方、チリのセキュリティベンダーであるCronUpは、同脆弱性を狙い、特定のIPアドレスへ接続するリバースシェルをインストールしたり、ウェブシェルを設置する攻撃などに悪用されていると指摘。現地時間2月23日の時点で10件のIPアドレスより攻撃が展開されたとしている。
こうした状況を受け、Fortinetではあらためて同脆弱性へ言及した。「FortiNAC」に関しては、多くがインターネットに公開されていない環境で運用されていると説明。攻撃の観測情報は「FortiNAC」ではなく、ハニーポットで観測されたものとの見方を示している。
一方同脆弱性について、あらためて深刻な問題であることを強調。影響を受けるバージョンを利用している場合は、すぐにアップデートする必要があるとして利用者へ注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2023/03/01 )
ツイート
PR
関連記事
高校内関係者向けクラウドに進路希望情報を誤保存 - 新潟県
スポーツ大会の市民招待でメール誤送信が発生 - 北九州市
個人情報含む行政文書約の紛失が判明 - 防衛省
SonicWall「SMA100」狙う攻撃の増加に注意 - 国内でも対象機器が動作か
「Apache ActiveMQ」に脆弱性 - メモリ枯渇のおそれ
「Node.js」に脆弱性 - 5月14日にもアップデートを公開予定
XML解析ライブラリ「libexpat」に脆弱性 - DoS攻撃などのおそれ
Arista「CloudVision」に管理者権限を取得される脆弱性
「FortiOS」の認証回避脆弱性、攻撃継続中 - 国内でも被害
先週注目された記事(2025年5月4日〜2025年5月10日)