Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ESXiArgs」に新亜種、復号ツールに対抗 - SLP無効で被害も

「VMware ESXi」を標的とするランサムウェア「ESXiArgs」に復号ツールへ対抗措置を講じたあらたな亜種が広がっている。「OpenSLP」を無効化していたにも関わらず被害に遭ったとの報告もあるという。

「ESXiArgs」は2月3日以降、フランスを中心に欧米で急拡大したランサムウェア。セキュリティ研究者によって一部ファイルより復旧する方法が明らかとなり、米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では、現地時間2月8日に復号を支援するスクリプトを公開している。

しかし、攻撃者も指をくわえて見ているだけではないようだ。追加の暗号化機能を備え、これまで明らかとなった復号方法への対抗措置を講じた新亜種が2月8日ごろより出回っているものと見られる。

Censysの調査では、「ESXiArgs」による被害は3800台を超えるホストで確認されており、現地時間2月9日の時点で約1800台がインターネットへ接続されているが、約半数にあたる約900台が新亜種によって侵害されていたという。

もともと被害が多かったフランス、米国、ドイツ、カナダで、新亜種への感染も拡大している。また従来は脅迫文にBitcoinのアドレスを記載していたが、新亜種ではトランザクションを追跡されることを嫌ったか、記載しなくなった。

(Security NEXT - 2023/02/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
認可保育所に無関係の副食費免除対象者情報を誤送信 - 青梅市
市内小学校で児童指導要録抄本が所在不明に - 川崎市
被災労働者の個人情報含むファイルをメール誤送信 - 労働基準監督署
ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント
「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正