Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2月3日ごろより「VMware ESXi」のランサム被害急増- 国内でも発生か

「VMware ESXi」における既知の脆弱性を狙ったと見られるランサムウェアの被害が2月3日以降発生している。すでに被害は3000台以上に拡大していると見られ、セキュリティ機関などが利用者へ注意を呼びかけている。

「VMware ESXi」が稼働するサーバを狙い、内部のデータを暗号化するサイバー攻撃が確認されたもの。2月3日ごろより、攻撃が確認されており、フランスのセキュリティ機関であるCERT-FRが注意喚起を行った。

ランサムウェアは、拡張子に「.args」を持つファイルを残すことから、別名「ESXiArgs」とも呼ばれている。ファイルを暗号化し、暗号資産(仮想通貨)であるBitCoinを支払うよう求める脅迫文を残していた。

UDP 427番ポート経由で「OpenSLP」に関する脆弱性を標的としており、2021年2月に明らかとなった脆弱性「CVE-2021-21974」を悪用している可能性がある。

VMwareでは、2021年2月に公表したアドバイザリで、同脆弱性は隣接ネットワークより悪用されるおそれがあるとし、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアを「8.8」、重要度を「重要(Important)」と評価していた。

(Security NEXT - 2023/02/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

海外グループ会社の元従業員が個人情報を不正持出 - クラレ
個人情報や生産データが流出した可能性 - JVCケンウッド
日立製ディスクアレイシステム「Hitachi VSP」に平文PWをログ保存する脆弱性
JVNで6製品の使用中止を呼びかけ - 脆弱性見つかるも開発者と連絡不能
バッファローのNAS製品にMITM攻撃でコード実行のおそれ
米当局、脆弱性3件の悪用に注意喚起 - FortinetやIvantiの製品が標的に
USB紛失で町長ら減給、不正利用判明すれば再度処分を検討 - 佐久穂町
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
「auひかり」向けのブロードバンドルータに複数の脆弱性