Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2月3日ごろより「VMware ESXi」のランサム被害急増- 国内でも発生か

「VMware ESXi」における既知の脆弱性を狙ったと見られるランサムウェアの被害が2月3日以降発生している。すでに被害は3000台以上に拡大していると見られ、セキュリティ機関などが利用者へ注意を呼びかけている。

「VMware ESXi」が稼働するサーバを狙い、内部のデータを暗号化するサイバー攻撃が確認されたもの。2月3日ごろより、攻撃が確認されており、フランスのセキュリティ機関であるCERT-FRが注意喚起を行った。

ランサムウェアは、拡張子に「.args」を持つファイルを残すことから、別名「ESXiArgs」とも呼ばれている。ファイルを暗号化し、暗号資産(仮想通貨)であるBitCoinを支払うよう求める脅迫文を残していた。

UDP 427番ポート経由で「OpenSLP」に関する脆弱性を標的としており、2021年2月に明らかとなった脆弱性「CVE-2021-21974」を悪用している可能性がある。

VMwareでは、2021年2月に公表したアドバイザリで、同脆弱性は隣接ネットワークより悪用されるおそれがあるとし、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアを「8.8」、重要度を「重要(Important)」と評価していた。

(Security NEXT - 2023/02/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性6件を修正
米当局、「Twilio」や「IE」の脆弱性悪用に注意呼びかけ
「Telerik Report Server」に深刻な脆弱性 - 最新版へ更新を
都立高で生徒情報含むファイルを紛失 - 生徒間に画像が拡散し判明
電子版会員の個人情報がウェブから閲覧可能に - 熊本日日新聞
がん検診受診予定者の個人情報をメール誤送信 - 浦河町
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
米親会社委託先にサイバー攻撃 - 希少疾患の製薬会社
未使用でも影響、7月修正の「IEゼロデイ脆弱性」 - 遅くとも5月に悪用
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加