Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

外部からVPN経由で不正プログラム実行、メアド流出か - 明大

明治大学は、生田キャンパスで運用するサーバに対してサイバー攻撃があり、学生や教職員のメールアドレスが流出した可能性があることを明らかにした。

同大によれば、同キャンパスにある教育研究システムのサーバに高い負荷がかかっており、2022年10月19日に原因を調べたところ、不審なプログラムが稼働していることを確認した。

判明以降、外部協力のもと詳しい調査を進めているが、同年7月25日以降、複数回にわたって攻撃が行われ、VPNアカウントを不正に利用し、何らかの方法で不正なプログラムをリモートより実行されたことがわかった。

問題のプログラムを解析したところ、サーバ内に保存されていた同大関係者のメールアドレスのデータに対し、アクセスが行われていたという。

データを持ち出されたことを示す痕跡などは確認されていないが、同大では「MeijiMail」より発行した学生や教職員のメールアドレス3万6692件が流出したものとみなして対応を進めている。

(Security NEXT - 2023/02/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Tenable Identity Exposure」に脆弱性 - 2月の更新で修正済み
個人情報を6機関に誤送信、転送され規模が20倍超に - 岐阜県
報道記者が個人情報含む資料を一時紛失 - ABCテレビ
約40万件の個人情報が流出した可能性 - ニデック子会社
CrowdStrike導入したWindows端末の97%以上がオンラインに
Acronisのデータバックアップ用インフラ製品に深刻な脆弱性 - すでに悪用も
CrowdStrikeによる障害、約850万台に影響 - あらたな復旧方法も準備中
組込システムの検証テストツール「NI VeriStand」に複数脆弱性
SonicWall、「Blast-RADIUS」の緩和策でアドバイザリ
「Spring Cloud Data Flow」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開