QNAP製品のファームウェアに深刻な脆弱性 - 対象は限定的
QNAP SystemsのNAS製品で稼働するファームウェアに深刻な脆弱性が明らかとなった。現地時間1月30日に公表されたアドバイザリで明らかにされたが、2月3日に対象バージョンが修正されており、影響の範囲が限定的であることがわかっている。
「QTS 5.0.1」「QuTS hero h5.0.1」に「SQLインジェクション」の脆弱性「CVE-2022-27596」が明らかとなったもの。同社では重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングし、利用者へ注意を呼びかけた。
米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
CVE番号は、2022年3月に割り当てられており、2022年12月にリリース済みである「QTS 5.0.1.2234ビルド20221201」「QuTS hero h5.0.1.2248ビルド20221215」にて修正済みだという。
同社はリリース時にセキュリティの強化を実施したことを明らかにしているが、同脆弱性に対する言及はなく、現地時間1月30日に公表したアドバイザリで「CVE-2022-27596」の影響を明らかにした。当初、以前のバージョンについても影響を受けるとしていたが、2月3日に内容を修正。「QTS 5.0.0」「QTS 4.x.x」「QuTS hero 5.0.0」「QuTS hero 4.5.x」については影響を受けないとした。
(Security NEXT - 2023/02/06 )
ツイート
PR
関連記事
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消