Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「FortiOS」に複数の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も

Fortinetは、「FortiOS」に関するあらたな脆弱性3件を公表した。認証をバイパスできる脆弱性については、深刻な影響を及ぼすおそれがあるという。

現地時間2025年5月13日にセキュリティアドバイザリを公開し、3件の脆弱性へ対処したことを明らかにしたもの。

具体的には、「TACACS+認証」においてASCII認証を利用している場合、認証のバイパスが可能となる脆弱性「CVE-2025-22252」が判明した。既存の管理者アカウントを特定できる場合、認証の制限を受けることがなくアクセスが可能となる。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアは「9.8」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。同脆弱性に関しては、「FortiProxy」「FortiSwitchManager」も影響を受ける。

また「FortiOS」の「Security Fabric」におけるサービス拒否の脆弱性「CVE-2025-47294」や、細工したリクエストにより「FGFMデーモン」がクラッシュする「CVE-2025-47295」などについてもアドバイザリを公表した。重要度をそれぞれ「中(Medium)」「低(Low)」としている。

脆弱性によって影響を受けるバージョンが異なり、同社では各脆弱性において修正バージョンを示すとともに、回避策などもアナウンスし、利用者に注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/05/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起