NCA、CSIRTが集う年次イベントを開催 - 非加盟でもオンライン参加可能
日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(日本シーサート協議会)は、「NCA Annual Conference 2022」を12月14日から16日まで開催する。会員でなくともオンラインより無料で視聴できる。
同カンファレンスは、国内で活動するCSIRTの交流の場を提供する年次イベント。任意団体設立から2022年で15周年を迎えることを記念し、オンサイトとオンラインによるハイブリッド形式で開催。非加盟組織であってもオンラインより参加し、多くのプログラムを視聴できる。
テーマに「『シーサート×Family大作戦』始動 ~全国連携に向け、全員集合!~」を掲げており、セキュリティに関する事件や事故において、相互に頼れる関係を構築できるようCSIRTコミュニティの発展を目指している。
基調講演や特別講演には、ラックの西本逸郎氏やサイバーディフェンス研究所の名和利男氏、JPCERTコーディネーションセンターの小宮山功一朗氏を招聘。そのほか対談やパネルディスカッション、ワークショップなども予定している。
オンサイトの会場は東京コンファレンスセンター・品川となるが、会場参加は同協議会加盟組織のみとなる。詳細は同イベントのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2022/11/22 )
ツイート
PR
関連記事
「Firefox」や「Thunderbird」にアップデート - 深刻な脆弱性を修正
「MS Edge」がゼロデイ脆弱性に対応 - 「Teams」「Skype」にも影響、詳細を調査
米当局、「Chrome」のゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 各社がブラウザを更新
患者情報が閲覧可能に、管理者用URLを誤公開 - 慶応大病院
一部高校生の貸出用端末で成績情報が閲覧可能に - 静岡県
レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
学習支援システムの開発サーバから生徒情報が流出か - ECC
PDFを処理する「Ghostscript」にRCE脆弱性 - アップデートで修正
サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス