Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府委託事業の旧ドメインを第三者が取得 - 偽サイトで外部誘導

インターネット上には、政府関連事業として利用された時期に設置されたリンクも残存しており、アクセスしたユーザーが正規の「緊デジ.jp」と勘違いするおそれもある。

20221122_kd_001.jpg
なりすましサイトの一部。旧コンテンツに外部先リンクを紛れ込ませていた。旧コンテンツの日付も改変されている

なりすましサイトには、誘導先としてオンラインカジノのリンクが設置されており、11月より開幕したワールドカップに便乗する内容となっていた。

盗用したコンテンツにある「日付」なども改変したと見られ、近年もサイトの運営が続いていたかのような印象を与える演出を行なっている。

サイトは運営者によって自由に内容を改変でき、経済産業省では、サイト上で入力内容を窃取されたり、マルウェアの配布などが行われるおそれもあるとして、アクセスしないよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2022/11/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
サイト侵害で個人情報流出の可能性 - 幼児向け通信教材会社
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)