警視庁を装うSMSに注意、「差押最終通知」などと不安煽る
警視庁は、同庁をかたるSMS(ショートメッセージサービス)が出回っているとして、URLを誤って開かないよう注意喚起を行った。
「【警視庁】からの重要なお知らせ、必ずお読みください。」などとだまして偽サイトへ誘導する悪意あるSMSが出回っているとして注意喚起を行ったもの。
誘導先のページでは「差押最終通知」などと表示。「法的手続きにより債務金額が確定したが、返済がない」などとだまし、「裁判所を通じて給与、個人財産などを差し押さえる強制執行の申し立てを行う」と不安を煽って支払ページへアクセスさせようとしていた。
問題のSMSには「ゴ返済」など一部不自然な記載も見られる。同庁では、同庁よりSMSを送信することはないと説明。SMSを受け取った場合もURLにアクセスしないよう注意を喚起している。
(Security NEXT - 2022/08/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社