Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Linuxカーネルに「Dirty COW」に類似した脆弱性見つかる

Linuxカーネルにあらたな脆弱性が明らかとなった。2016年に明らかとなった「Dirty COW」に類似した脆弱性だという。

「Shmem(tmpfs)ファイル」の処理に権限昇格の脆弱性「CVE-2022-2590」が明らかとなったもの。ローカル環境より読み取り専用メモリのマッピングに対して書き込みが可能となる脆弱性で、「copy-on-write(COW)」を破壊することで権限の昇格が可能になるという。

Red HatのエンジニアであるDavid Hildenbrand氏が発見したもので、公表に先立ち各ディストリビューションに報告しており、1週間の非公表期間を経て現地時間8月8日に公表した。同氏は、2016年に明らかとなった別名「Dirty COW」として知られる「CVE-2022-2590」に類似した脆弱性と指摘している。

カーネルのバージョンが「v5.16」および以降のバージョンにおいて特定条件でコンパイルした場合に影響がある。各ディストリビューションでは、脆弱性の影響を公表するとともに、必要に応じてアップデートの提供を開始している。

(Security NEXT - 2022/08/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ATM取引情報が保存された外部記録媒体を紛失 - 苫小牧信金
県営住宅家賃滞納者情報含む一部督促状を誤送付 - 神奈川県
廃棄カルテが一般ゴミに紛れる、搬送中に飛散 - 薩摩川内市
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
メルアカ乗っ取り被害、スパム送信の踏み台に - MaOI機構
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
ZohoのExchange監視ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
「Erlang/OTP」「RoundCube」の既知脆弱性が標的に - 米当局が注意喚起
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
採用職員の健診関連情報含む名簿を誤送信 - 奈良県