Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

6月のDDoS攻撃は1割減、最大規模も大きく縮小 - IIJレポート

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、6月に同社で検知したDDoS攻撃の状況を取りまとめた。もっとも攻撃規模が大きかったのは「SYNフラッド攻撃」によるものだった。

同社がサービスやバックボーンを通じて対処したDDoS攻撃の状況を取りまとめたもの。同月に観測した攻撃は383件。前月の433件から50件減少した。300件台となるのは2020年9月より1年10カ月ぶり。1日あたりの攻撃件数は12.8件だった。

1カ月を通じて見ると、1日あたり10件前後となる日が中心だが、20件以上となった日も7日あった。

同月にもっとも規模が大きかった攻撃では「SYNフラッド」が用いられ、約135万ppsのパケットにより、5.95Gbpsのトラフィックが発生した。前月最大だった57.2Gbpsを大きく下回っている。

規模が大きい攻撃ではリフレクション攻撃が多く、「SYNフラッド」を用いた攻撃が最大となったのは、49.6Gbpsの攻撃が観測された2021年4月以来だとしている。

もっとも長く継続した攻撃はNTPプロトコルを用いたリフレクション攻撃で、42分にわたって攻撃が続いた。

20220729_ii_001.jpg
IIJが対処したDDoS攻撃の推移

(Security NEXT - 2022/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
狂犬病予防接種会場で強風により申請書が飛散 - 京丹後市
開示したNPO法人事業報告書で墨塗り漏れが判明 - 山口県
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に