サイバー攻撃で複数システムが停止、バックアップで復旧- 岐阜の病院
くわえて職員に関する715件の氏名や生年月日、住所、電話番号についても外部へ流出した可能性がある。
同院によれば、情報を抜き出された場合も、データベースのしくみ上、閲覧や加工して不正に利用できる可能性は低いとの説明をシステムの納入業者より受けたという。
ランサムウェアの関与や原因などについては、本誌の取材に対して現在調査中であり、警察による捜査も行われている段階であるとして言及を避けた。個人情報の外部流通が確認されたり、不正に利用されたとの報告は受けていないとしている。
同院では、流出した可能性がある情報について引き続き調査を進め、原因や再発防止に取り組み、警察や厚生労働省と連携して管理体制の強化を図る方針。
(Security NEXT - 2022/07/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正

