Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、「Microsoft Edge 103.0.1264.37」で独自修正した脆弱性を追加 - 評価の逆転現象も

マイクロソフトは、現地時間6月23日に公開した同社最新ブラウザ「Microsoft Edge 103.0.1264.37」において独自に対処した脆弱性が3件だったことを明らかにした。

同アップデートは、「Chromium 103.0.5060.53」をベースとしたアップデート。リリース当初、「Chromium」における脆弱性9件にくわえて、独自に2件の脆弱性を修正したとしていたが、同社は現地時間翌24日、さらに別の脆弱性1件を解消していたことを明らかにした。

今回明らかにされた「CVE-2022-33639」は、権限昇格の脆弱性。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.7」で、重要度は上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングされている。脆弱性の悪用や公表は確認されていない。

当初公開された脆弱性「CVE-2022-30192」や「CVE-2022-33638」も権限昇格の脆弱性で、CVSSのベーススコアは「8.3」、重要度を4段階中、上から3番目にあたる「中(Moderate)」とされている。

同社では、重要度のレーティングに関して、ユーザーの関与など前提条件を加味するとしており、「CVE-2022-33639」は、当初明らかにされた脆弱性と比較してCVSS値が低いものの、重要度では1段階上となる逆転現象が生じている。

今回のアップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2022-2156
CVE-2022-2157
CVE-2022-2158
CVE-2022-2160
CVE-2022-2161
CVE-2022-2162
CVE-2022-2163
CVE-2022-2164
CVE-2022-2165
CVE-2022-30192
CVE-2022-33638
CVE-2022-33639

(Security NEXT - 2022/06/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「電気料金未払い」と不安煽りクレカ情報だまし取るフィッシング
修学旅行中に教諭が生徒名簿を紛失 - 長岡市の中学校
「WebAssembly」のランタイム「Wasmi」に脆弱性
「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に新サービス類型
フィッシング報告が前月比約35%減 - 悪用URLは約23%増
複数端末がマルウェア感染、情報流出の可能性 - 富士通
「クレジットカード・セキュリティガイドライン5.0版」が公開
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
日東製網、四半期決算を延期 - ランサムウェア被害の影響で
2024年春季の登録セキスペ応募者、前年から13.3%増