Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

看護関係者向け会員サイトにPWリスト攻撃 - P不正交換も

看護師や看護学生向けのコミュニティサイト「看護roo!」に対してパスワードリスト攻撃があり、一部アカウントでポイントの不正交換被害が発生した。対策も導入していたが、検知できなかったという。

同サイトを運営するクイックによると、第三者が利用者本人になりすまし、ログインを試みるパスワードリスト攻撃が行われ、一部アカウントがログインを許すとともに、ポイントが不正に交換されていたことが明らかとなったもの。

5月16日9時過ぎにポイントに関する問い合わせが複数寄せられ、調査を行ったところ判明した。ログインの試行は、4月10日から5月16日にかけて、のべ1億3833万8195件にのぼり、6万518件でログインを許していたという。

ポイントの不正交換は、5月13日18時ごろから同月16日10時半ごろにかけて1877件のアカウントで行われ、65万1904ポイントの被害が発生した。またログインを許した場合、氏名と住所などの個人情報を攻撃者に閲覧された可能性がある。

同社は、今回のログイン試行について、同社以外より入手したIDとパスワードのリストを用いた「パスワードリスト攻撃」であるとの見方を示している。

(Security NEXT - 2022/05/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング被害者のアカウントがさらなる攻撃の踏み台に - 東京外大
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン
通販サイトにPWリスト攻撃、個人情報閲覧の可能性 - ヨネックス
約1.5万件の不正ログインを確認 - ジュピターショップチャンネル
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
日産のカーシェアで不正ログイン - 車両の不正利用が発生
ゴルフダイジェストにPWリスト攻撃 - 閲覧や改ざんの痕跡なし