投資求める偽サイトに注意喚起 - 住友商事
住友商事は、同社コーポレートサイトに見せかけた「偽サイト」が確認されているとして、注意を呼びかけている。
問題のウェブサイトは、社名を無断使用した上に正規サイトのコンテンツを盗用。同社と関係があるように装った「TheSumitomo」なる企業への投資を呼びかけ、外部サイトに誘導していた。
同社は、同社および同社グループ会社とは一切関係がないと説明。誘導先などで個人情報を入力すると、不正使用されるおそれがあるとして注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/03/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「豪華3大特典」と誘惑 - 偽マネックス証券のフィッシングに注意
Appleをかたるフィッシング攻撃が増加中 - 「支払情報更新」など偽装
外部サーバで一時運用した「サブドメイン」の乗っ取りに注意
「au PAY」装うフィッシング - ポイントプレゼントなどと誘惑
プレゼント装うフィッシング詐欺 - 本人確認と称してクレカ情報詐取
「レイク」「オリックス」の偽メールに注意 - 狙われる消費者金融ブランド
JR西日本の「WESTER」装うフィッシング - ポイントプレゼントで誘惑
「プロミス」装うフィッシングメール - 偽サイトに誘導
JAバンクの利用者を狙うフィッシング攻撃
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収