ECサイト向けクレカ決済サービスに不正アクセス - メタップスP
2021年12月17日より外部事業者によるフォレンジック調査を開始したが、クレジットカード会社より不正利用に関して再度情報提供があり、年末年始にかけて「イベントペイ」にくわえて、さらに3サイトについてもクレジットカードの新規決済を停止している。
一部加盟店に対して年末より注意喚起を行ってきたが、クレジットカード決済サービスの「決済トークン方式」から情報が流出した可能性が強く疑われる事象を2022年1月21日に確認。同月25日に同サービスを停止した。
同社では問題の発覚を受けて決済センターに対するフォレンジック調査を進めている。調査は2022年2月中旬に終える見込みで、調査結果や再発防止策を発表したいとしている。
(Security NEXT - 2022/01/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ