「WordPress」にセキュリティアップデート - 4件の脆弱性を解消
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」の開発チームは、最新版となる「WordPress 5.8.3」を公開した。
今回のアップデートは、非公開で報告されたセキュリティに関する4件の脆弱性を修正したセキュリティリリース。「同5.8.3」をはじめ、「同3.7」以降の各ブランチ向けにアップデートを用意している。
具体的には、「WP_Query」や「WP_Meta_Query」に明らかとなった「SQLインジェクション」の脆弱性を解消。さらに投稿スラッグにおけるクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性や、マルチサイトにおけるオブジェクトインジェクションの脆弱性などに対処した。
自動更新に対応したサイトに対しては、すでに更新プロセスを開始しており、手動で更新している場合は、ダッシュボードよりアップデートを適用したり、最新版をダウンロードにより入手するよう求めている。
(Security NEXT - 2022/01/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」含む脆弱性2件を修正
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意