「WordPress」にセキュリティアップデート - 4件の脆弱性を解消
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」の開発チームは、最新版となる「WordPress 5.8.3」を公開した。
今回のアップデートは、非公開で報告されたセキュリティに関する4件の脆弱性を修正したセキュリティリリース。「同5.8.3」をはじめ、「同3.7」以降の各ブランチ向けにアップデートを用意している。
具体的には、「WP_Query」や「WP_Meta_Query」に明らかとなった「SQLインジェクション」の脆弱性を解消。さらに投稿スラッグにおけるクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性や、マルチサイトにおけるオブジェクトインジェクションの脆弱性などに対処した。
自動更新に対応したサイトに対しては、すでに更新プロセスを開始しており、手動で更新している場合は、ダッシュボードよりアップデートを適用したり、最新版をダウンロードにより入手するよう求めている。
(Security NEXT - 2022/01/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
SonicWall製VPN「SMA1000」に深刻な脆弱性 - すでに悪用か
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
SonicWall製VPNクライアント「NetExtender」に複数脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正